アロママッサージオイル

「深い癒やしのエッセンス」
吉武利文氏とアルファースリーのコラボオイル。
厳選された精油がもたらす「香り」のリラクゼーション。

吉武利文氏とアルファースリーのコラボレーションオイル。
Aroma Massage Oil

東京スカイツリータウンのコニカミノルタプラネタリウムの香りの演出をはじめ、各種施設・イベントにおける香りの演出・プロデュースなど、香りに関する第一人者。ミュージシャンのライブの香りの演出も手掛ける吉武利文氏とアルファースリーが共同開発したオリジナルアロママッサージオイルシリーズがご自宅でも。

キャンペーン

秋の美肌キャンペーン秋の美肌キャンペーン

通販初回得々キャンペーン通販初回得々キャンペーン

「Aroma Massage Oil」商品一覧

吉武利文氏プロフィール

パフュームデザイナー・香りのデザイン研究所 所長。 別府大学客員教授。

大学在学中、劇団オンシアター自由劇場の研究生となる。この時の経験が「空間演出としての香り」を手がけるきっかけとなる。

現在、各種施設・イベントにおける香りの演出・プロデュース、香りのコンサルタントなど、香りに関する活動を展開。

池袋のプラネタリウム“満天”では2005年の夏から、ヒーリングプラネタリウムの香りをプロデュース。東京スカイツリータウンの世界でも珍しいヒーリングプラネタリウム、コニカミノルタプラネタリウムの香りの演出をはじめ、各種施設・イベントにおける香りの演出・プロデュースなど、香りに関する第一人者。

2014年にはミュージシャンのSEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)の日産スタジアムの7万人の野外コンサートにて香りの演出を手がけたのも話題となっている。

五感の相乗効果

重要なのは、他の感覚との相乗効果を考慮することです。香り自体が良い香りであっても、視覚的なものや聴覚的なものとの調和がなされていなければ、その空間での心地よい体験にはなりにくいものです。

人間の感覚はそれぞれに独立しているのではなく、五感がそれぞれに呼応しあって一つのイメージ世界をつくりあげているということを常に念頭に置いておく必要があります。

その場・その地に根ざした香りのご提案

また、場(空間)の独自性を考慮することも必要になります。その場の歴史や文化に根ざした香り、その空間のコンセプトに見合った香りの創出が、地場の力を引き出すポイントとなります。

香りのデザイン研究所より
公式ホームページ //sakonnotachibana.server-shared.com/

Biography

生年月日
1955年
出身地
東京生まれ
1975年
慶応義塾大学文学部に入学
1980年
慶応義塾大学文学部哲学科美学美術史を卒業
1981年
香りの教室「クチュール・パルファン・スクール」に入学、同年インストラクターとなる 調香師 島崎直樹氏に師事
1983年
川上智子氏とともに「きゃら香房(株)」を設立 各種イベントにおける香りの演出や香りの教室の運営など、香りに関する活動を展開
1993年
同社を退社、フリーのとなる
1997年
有限会社香りのデザイン研究所を設立

Career

2001年
  • 小田原 万葉の湯の香りの演出
  • とっとこハム太郎ファンタジーランド゙での香りの演出(サンシャインシティコンベンションセンター他) 船橋ららぽーと
  • 琉球國祭り太鼓関東地区公演オープニング香りの演出(中野サンプラザホール)
2002年
  • インターナシヨナルキャンピングRVシヨー トヨタブースの香りの演出 東京ピックサイト
  • 銀座三越 「癒しフェア」にて香りの演出
  • カルティエ展示会にて誕生石の香りを制作
2003年
  • スヌーピー展にてチョコクッキーの香りの演出
  • 横浜三越 春の花フェスタでの香りの演出
  • カルティエ 星座と香りの制作・企画
2004年
  • Land Rover試乗会キャンペーンにて、店舗の香りの制作プロデュース
  • 宮崎駿監督『ハウルの動く城』公開記念イベントにて香りの演出 日本橋三越他
  • NTT コミュニケーションズの「香り通信」への公開体験イベント
2005年
  • 横浜みなとみらい万葉倶楽部にて香りの演出
  • サンシャインスターライトドーム満天のヒーリングプログラムの香りの企画・演出
2006年
  • 神戸空港到着通路階段にて、コーヒーの香りを演出 (UCC上島珈琲)
2007年
  • 鏡リュウジ「運命の世界展」(新宿コニカミノルタギャラリー)香り体験コーナー香料提供
  • NHKBS番組「ぼくが幼かったころ」トータス松本氏の初恋の香りの調香をサポート(出演)
  • サンシャインスターライトドーム満天のヒーリングプログラムの香りの企画・演出
  • NHK ラジオ総合いきいきホットライン「ニオイ気になりますか」に出演
2008年
  • サンシャイン60展望台にてバレンタイン企画チョコレートの香りを演出
  • 別府大学100周年記念事業「匂い・香りの文化講座」の第1回目講演
  • サンシャインスターライトドーム満天のヒーリングプログラムの香りの企画・演出(夏)
2009年
  • 牛久大仏における香りの演出
  • サンシャインスターライトドーム満天のヒーリングプログラム番組「星のせせらぎ」香りの企画・演出
  • 恋をかなえる「月夜の魔法」プレミアムナイトにて占星術研究家鏡リュウジ氏とトーク
  • サンシャインスターライトドーム満天のヒーリングプログラム「オーロラ舞う夜へ」の香りの企 画・演出
2010年
  • サンシャインスターライトドーム満天のヒーリングプログラム「スターフォレスト 星明りの森」の香りの企画・演出
  • 万葉倶楽部神戸ハーバーランドの香りの演出
2011年
  • NHK番組「ドラクロア」に出演 森三中、ゲスト石田純一氏の思いでの香りを再現する 町田万葉の湯リニューアルオープンにて施設内香りの演出を担当
  • 新千歳空港万葉の湯にて施設内香りの演出を担当
2012年
  • 「つながるラジオ」(NHKラジオ第1・全国放送)“香り”の意外な活用法、知っていますか?にゲスト出演
  • 法政大学出版局より ものと人間の文化史 159『香料植物』を出版
  • コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スイカツリーのヒーリング番組にて香りの演出を担当
  • 大分香りの博物館五周年記念企画展「日本の香り展」の企画
  • コニカミノルタプラネタリウム“満天”inサンシャインシティのヒーリング番組「フィンランドオーロラの詩」の香りの演出を担当
2014年
  • SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)日産スタジアム・富士急ハイランド野外コンサートで曲に合わせての香りの演出が行われました。
2016年
  • 東京都・池袋の東武百貨店「クレヨンしんちゃん展」父親ひろしの「臭い靴下」を再現。
2017年
  • 関かおり主宰コンテンポラリーダンス モントリオール・香港公演での香りの演出
  • 川崎チッタ「ミモザ祭り」での香りの演出

※メディアに紹介されている物をメインに抜粋。その他、ケアハウスやスパなどの香りのデザインの実績は多数。

Profile

  • 【吉武利文】
  • 香りのデザイン研究所所長
  • 一般社団法人日本スパ協会 理事
  • 別府大学客員教授
書籍一覧
香料植物 (ものと人間の文化史) 2012/5/28
橘の香り―古代日本人が愛した香りの植物 (香り選書9) 2009/3/5
香りの百科事典 2005/2
橘 (ものと人間の文化史) 1998/5
香りを楽しむ―クレオパトラから現代アートまで (丸善ライブラリー) 1992/2
匂いの文化誌 1989/4

これがあれば、リゾートスパやエステに行く必要がありません。

リゾートスパ、エステを運営している、リラクゼーションスパの専門家の私達が断言していいものかはわかりませんが、アルファースリーのアロママッサージオイルさえあれば、自宅にいながら世界トップレベルのスパにいるような体験ができます。

もちろん心地よさやリラックス気分、優雅な気分は「スパ」や「エステ」にはかないませんが、「自宅でゆったり気分でリラックス」することも、心身の悩みや病気などを癒してくれますし、自分の好みに合わせて選ぶことも出来て気分的にもリラックスすることが出来ると言えます。

例えば、アロマオイルを使って身体や心をリラックスさせる有名なアロマセラピーは、香りを嗅ぐことによってストレス解消やリラックス効果があることから、産婦人科などでは代替医療としても活用されています。

そして、リンパの流れを促進し、老廃物をスムーズに流すことで、肌のキメが細かくなりつるつる美肌、スキンケアとしても有効です。こまめなマッサージケアにはスパやエステとは違ったヒーリング効果があるのです。

自宅でこっそり自分磨き。セルフリンパマッサージでアンチエイジング・すっきり小顔をも実現できるのです。アロマの香りでリッチな気持ちになれる魔法のオイルで体の中からキレイに。週に一回、1時間でできるプチデトックス。ご家庭でも是非お試し下さい。

KEY INGREDIENTS
一般には出回らない、究極の癒やしのオイルを目指して。

香り・アロマがもたらす効能は計り知れず。互換を通して心身をリラックスさせて、日々のストレスから開放する手助けをしてくれるアロマオイルを作りたい。その想いから生まれたマッサージオイルにはやはり特別な素材を厳選しています。

アロマがもたらす効果は心だけでではありません。特に、循環器系、肌質改善など、自然由来の成分が体を調整してくれます。あなたの欲しい効果はどの香りですか?

  • 白檀オイル - Sandalwood Oil

    仏教の母国インドでは、瞑想の香りとされており、最高の仏像は、白檀で造られるといいます。その甘く落着いた香りは、リラックス効果が高いとされています。

  • ユズオイル - Yuzu Oil

    日本原産の柑橘の代表的な香りです。さわやかで穏やかな香りは、心身のリラックス、疲労回復に効果的です。また、落ち込んだ気持ちを明るく前向きにしてくれます。

  • 高野マキオイル - Koya maki Oil

    別名「本槇(ほんまき)」。御大師様空海の高野山の霊木マキの葉を蒸留したもの。森林浴、ヒーリング効果の高い 香りです。気持ちを切り替えたいときに有効です。

  • (ウイキョウ)オイル - Fennel Oil

    古代より邪気を払い、長寿や勇気をもたらすとされ、宗教や医療に使用されてきました。甘く爽やかな香りは、デトックス効果に優れています。イライラした気持ちを落ち着かせたいときに。

  • ラベンダーオイル - Lavender Oil

    アロマオイルの代表的なものです。ストレスや神経の緊張の緩和に優れているといわれます。また皮膚の疾患にも効果的で、マッサージオイルに最適な香料です。

  • グレープフルーツオイル - Grapefruit Oil

    マッサージとして使用することで、リフレッシュ効果が高まり且つ、肌を消毒し清潔に保つ働きもあります。また肥満の治療にも使われています。明るく前向きな気持ちになりたいときに。

  • オレンジオイル - Orange Oil

    その語源は、金(or)と天使(ange)に由来するといいます。甘く明るい香りは、ポジティブな気分とリラックス効果を兼ねています。また、ぐっすり眠りたいときにも。

  • ベルガモットオイル - Bergamot Oil

    品のいい香りで、香水の素材として貴重な香料です。落着いた気分になりながらもリフレッシュ効果もあります。心が沈んでいるとき、または、怒りを抑えたいときに。

  • ネロリオイル - Neroli Oil(Base)

    オレンジの花から採取した香料です。この香りは幸福の香りとされておりますが、乾燥、老化した肌などにも優れた効果を発揮します。ストレスなどで疲れた心に。

  • ペパーミントオイル - Peppermint Oil

    清涼感のある香りは、夏場などの暑さ対策に効果的です。眠気覚ましや、アイデア、ひらめきに。また、日焼けやかゆみ、虫に刺されたときにも効果的です。

  • レモングラスオイル - Lemongrass Oil

    レモンに似た香りで、リフレッシュ作用と消毒作用があります。また肩こりや筋肉痛をやわらげる効果も期待できます。精神を高揚させ、活力、集中力を高めたいときに。

  • ユーカリオイル - Eucalyptus Oil

    すーっとした香りは、風邪やインフルエンザ、副鼻腔炎、など呼吸器系の感染症に有効とされています。リラックスして前向きな気持ちにしたいときに。

  • ローズマリーオイル - Rosemary Oil

    体の様々な器官を活性化し、障害を取り除く作用があるとされています。特に脳や神経系への血液の循環を増して記憶力や集中力の向上に適しているとされています。

  • ローズオイル - Rose

    華やかでロマンチックなローズの香りは、多くの人に親しまれてきました。香水はもとより鎮静作用、リラックスの香りとしても最適です。ショックから立ち直りたいときに。